1月14日(土)、熊谷スポーツ文化公園補助陸上競技場で『熊谷市スポーツ少年団駅伝大会』が開催されました。

昨年は6位という好成績でしたが、今年は当然去年とはメンバーが違います。オマケに、去年快走を見せたももこ姫が今年は諸事情あってお休み…ちょっとキビシい戦いになるかも…

第1走者 あおい姫
第2走者 なつみ姫
第3走者 ゆうな
第4走者 あみ姫
アンカー しおん姫で、結果はというと…
10位でした~。去年よりはちょっと順位が落ちちゃったけど、よく頑張りました

来年は“カメ”の優奈がいないのでもっと上を目指してくださいね

駅伝女子の部が終わるとすぐにロードレース女子の部が行われました。
去年は3人がロードレースにエントリーしていましたが今年はしずく姫1人だけ…。

結果は30人中
14位でした。う~ん、可もなく不可もなく…

本当なら閉会式まで参加しなくてはいけないんですが、6年生のあみ姫とゆうなの2人は吉見町で行われているトレセン交流試合があったので、ロードレースが終わるとすぐに吉見町の『ふれあい広場』に移動しました。
この交流試合は、埼玉北部地区6年生選抜・埼玉県5年生トレセンチームに加えて『東北交流練習会』という名の通り、福島選抜・秋田選抜の計4チームで練習試合を行うものでした。
すでに午前中に1試合行われていて、あみ&ゆうなは午後からの参加となりました。ちなみに北部選抜の第1試合の結果は不明です…

【試合結果】
第2試合
埼玉北部 2 (2-0/0-2) 2 秋田選抜


第3試合
埼玉北部 3 (2-0/1-0) 0 福島選抜



この交流試合ではちょっとしたサプライズが…。
5年生トレセンチームにももこ姫の姿があったんです。駅伝大会お休みのワケがこれでわかりました。
朝から吉見で頑張ってたんですね

逆にももこ姫のほうは午後からあみ&ゆうなが来るとは知らなかったらしく、2人の姿を見てビックリしていたようです。
ももこ姫が籠原以外のユニフォームを着ているところを初めて見たので、かなり新鮮でした。
でもよく似合ってましたよ



今回のように途中で会場を移動すると、やたらと疲れます。
昨年末のアンダーアーマーカップから年末・年始の連続出勤に加えてここのところの強烈な寒さで疲れがたまっていたのか、先週末からひいていた風邪が全く良くなりません

この一週間、熱は37.5度~38.3度を行ったり来たり…声もゾンビみたいです

でも、昨年の3月以降、きっと今でも大変な環境下での生活を強いられているであろう東北の選抜チームのサッカー少女たちが頑張ってボールを追いかけている姿を見て、少なからず元気をもらったような気がします。
秋田選抜・福島選抜の選手のみなさん、月並みな言い方しかできませんが、これからも頑張ってサッカーを続けてください
応援してま~す!!!交流試合ベストショット
福島選抜9番さん&優奈 激しい競り合いの最中に何故か半笑いの2人…
*熊谷のサッカー少年の尊い命を奪った卑劣なひき逃げ犯を捕まえるため、引き続きご協力宜しくお願い致します。事件の関連動画は
コチラ(毎日jpより)
情報の提供はこちらまで(埼玉県HPより)
↓ポチっと応援よろしくお願いいたします